


SGEC及びPEFCの商標は、FM、COC認証取得企業が使用できます。使用にあたってはSGEC(SGEC規準文書6、6-1、6-2)、 又はPEFC ST 2001:2020 PEFC「商標使用規則-要求事項」 をHP https://sgec-pefcj.jp/ の認証規格文書でご確認のうえ、遵守してください。
なお、SGEC、PEFCの初回審査又は新規格での定期審査を終了した企業は、商標使用契約書の更新が必須ですので、認証機関からの新規格の認証番号が記載された認証書を受領後、認証書に記載された発行日/有効期間/認証書交付日の開始日からなるべくお早めに、商標使用申請書を行ってください。
SGEC、PEFC の商標の使⽤⼿順
1.商標使用許可申請書フォームから申込
(SGEC/PEFC共通です)
※認証書をお手元にご準備下さい。
※契約書は「電子契約書」又は「紙での契約書」いずれかを選択していただきます。
2.申請書の受理
契約書案をメールで担当者へ送付
問題が無ければ:電子契約にて手続きをさせて頂きます。
※紙での契約手続きをご希望の場合:A4用紙両面に印刷後、代表者の押印等を行い、各2通を郵送願います。なお、契約締結後は文書及び、PDFで保管しますので、できる限り、製本せずにお送りください。契約書の受領後、弊社事務局長の押印したものを1通返送します。
3.オンライン商標作成ツール「ラベルジェネレーター」の登録ID発行
契約締結後、SGEC/PEFCの商標は「ラベルジェネレーター」を使用して契約組織・団体側より作成していただきます。
使用に際し、契約完了時に手続き方法を弊団体よりお伝えしています。 もし使用ができないなどの問題がございましたら、以下のフォームより問合せ下さい。 担当者より連絡させて頂きます。
留意点
商標の文字の色(緑、黒、白抜き以外)、最小サイズ等を変更したい場合、SGEC、PEFC本部への申請・許可が必要となりますので、以下のフォームからそれぞれに申請をしてください。
なお新規で使用の際には、使用方法の確認のため、一旦、事務局に画像を送付することをお勧めしています。
申請、お問合せは
商標担当 【受付:月曜日〜金曜日(祝日除く)・10時〜17時】
desk@sgec-pefcj.jp 、Tel 03-6273-3358
住所 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-4-3 永田町ビル4F