ニュース一覧
- 2023年01月24日 New セミナー 鳥取県森林組合連合会主催 「森林認証材」普及研修会のお知らせ
- 2023年01月24日 New COC規格の解説書が発行されました
- 2023年01月18日 New セミナー 秋田県大館市セミナー開催のお知らせ
- 2023年01月17日 New SFI定期総会とコラボした「PEFCウィーク2023」早期申込受付を開始
- 2022年12月23日 New SGEC/PEFCジャパンバイリンガルニュースレターVol.56を発行
- 2022年12月22日 New ロシアとベラルーシの紛争木材が無期限
- 2022年12月19日 New PEFC理事会は、ロシアの森林認証制度 (FCR) の一時停止を延長
- 2022年11月21日 セミナー ブランドみらい☆ミニセミナーシリーズ2022第4弾
- 2022年11月16日 世界の国別PEFC認証林面積・CoC数実績を更新しました
- 2022年11月10日 ユニ・チャーム株式会社との「森林認証共同推進」締結しました
- 2022年11月09日 SGEC認証の主張の省略形について
- 2022年11月02日 2022年度SGEC PEFC 森林認証審査員等研修の受講案内
- 2022年10月05日 SGEC/PEFCジャパンバイリンガルニュースレターVol.55を発行
- 2022年10月03日 “SGEC/PEFCのCoC認証を増やし隊!”支援キャンペーン 第二次募集☆開始
- 2022年09月25日 SGEC/PEFC森林認証国際フォーラム2022のご案内
- 2022年09月07日 きのこの味覚も楽しめる「少花粉スギ植樹祭」の参加募集を開始
- 2022年09月06日 ロシア産木材を「紛争木材」とする期間を2022年12月31
- 2022年08月24日 セミナー 本日開催!ブランドみらい☆ミニセミナーシリーズ2022第3弾
- 2022年08月22日 セミナー グリーン購入ネットワーク(GNP)主催セミナーのお知らせ
- 2022年08月22日 グループDの商標使用について
- 2022年08月17日 世界の国別PEFC認証林面積・CoC数実績を更新しました
- 2022年08月02日 セミナー ブランドみらい☆ミニセミナーシリーズ2022第3弾
- 2022年07月29日 SGEC/PEFCのCoC認証を増やすための支援キャンペーン
- 2022年07月25日 PEFCはPEFCロシアを一時停止
- 2022年07月08日 大阪・関西万博「持続可能性に配慮した調達コード」
- 2022年06月30日 SGEC/PEFCジャパンバイリンガルニュースレターVol.54を発行
- 2022年06月17日 PEFCはPEFCベラルーシの森林認証システムの相互承認を
- 2022年06月10日 さがそう!SGECとPEFCマークキャンペーン
- 2022年06月09日 PEFC 新しい事務局長・CEOを任命
- 2022年06月04日 「建築再生展2022」(アトリエ4A ・SGEC/PEFC-J共同出展)へのご招待
- 2022年06月01日 世界の国別PEFC認証林面積・CoC数実績を更新しました
- 2022年05月26日 全国森林組合連合会からのお知らせ
- 2022年05月26日 北米SFI-COCのPEFC相互承認について
- 2022年04月27日 SGEC改正規格のPEFC相互承認について
- 2022年05月23日 セミナー ブランドみらい☆ミニセミナーシリーズ2022 第2弾
- 2022年04月26日 セミナー ブランドみらい☆ミニセミナーシリーズ2022 第1弾
- 2022年04月13日 FAQ:ロシア及びベラルーシからの木材は「紛争木材」
- 2022年04月04日 林野庁より認証材普及補助金公募のお知らせ