2025大阪・関西万博記念国際フォーラムを開催しました
2025年5月12日(月)、SGEC/PEFCジャパン主催の「2025大阪・関西万博記念国際フォーラム」が大阪国際交流センターにおいて開催され、PEFCおよびメンバー国5か国より10名、国内外から200名以上(リアル参加で53名、オンライン155名)が参加し、実りある議論が行われるとともに最後に大阪共同宣言が採択され幕を閉じました。
前半のセッションでは、福田 淳林野庁木材産業課長、ショーン・ローラー大阪府木材連合会副会長からのあいさつの後、永見 靖(公社)2025年日本国際博覧会協会 持続可能性局長から、「万博における調達コードと万博終了後の使用木材の活用方針について」の報告が行われました。
後半のパネルディスカッションでは、「PEFC認証推進に向けた協力の方向性」をテーマに、各国における万博パビリオンでの認証材の使用事例をはじめ、認証制度の展開状況についてのプレゼンテーションが行われ、持続可能な木材利用とその認証制度の意義と方向性について議論が行われました。また、万博において唯一PEFCプロジェクト認証を取得したオーストリアから、会長のビデオメッセージも届けられ、参加者の注目を浴びました。












